「テザリング無料」という言葉を見かける事があります。
結論は無料ではありません。
スマホで直接、メール、インターネット、LINE等をする時にデータ通信料金がかかっているのと全く同じで、テザリングにもデータ通信料金がかかります。
携帯電話会社が、特定の料金プランに対して、テザリングができないように制限をかけている事があります。オプションサービス使用料金として、月額550円(税込)程度を支払う事で、この制限が解除される料金プランがあります。
携帯電話会社が、始めからテザリングに制限をかけていない料金プランもあります。この場合オプションサービス使用料金を支払う必要がありません。
オプションサービス使用料金を支払わなければならないケースがあるので、それに対して、その料金を支払わなくてもよいという意味で、「テザリング無料」という表現が成り立つと思われます。普通にデータ通信料金はかかります。
携帯電話会社は、テザリングのデータ通信に対して、通信できないようにしたり、通信速度を遅くしたりする等の制限をかける事ができます。
データ通信容量は無制限でも、テザリングのデータ通信は30GBまでで、それ以上はテザリングのデータ通信には速度制限をかけるという様な料金プランもあります。