含まれる。まず、基本は、テザリングによるデータ通信も、データ使用容量に含まれます。ここで言うデータ使用容量とは、携帯電話会社との契約プランで決まっている月間のデータ使用容量の事です。
例えば、月間10GBのプランを契約している場合、スマホでメール、インターネット等を使った通信量と、テザリングで使った通信量を合わせて10GBまでは、通常の通信速度で使用できます。それを超えると、通信速度に制限がかかり低速になります。
必要なケースと必要でないケースがある。
データ通信料金以外に月額固定料金がかかるケースと、データ通信料金以外には料金がかからないケースがある。
「月額固定料金」というのは、この記事(「テザリング無料」という言葉について)で書いた「オプションサービス利用料金」の事です。テザリングのデータ通信量によって変動するものではないので、「固定」という言葉を使いました。
テザリングのみ通信速度制限がかかるケースとかからないケースがある。
これから、個別に見ていきますが、詳細は、また、別の記事で書きます。